デリー発 タージマハルのサンライズツアー




世界遺産タージマハルの開園時間は、「日の出から日没まで」と時間帯があいまいです。一番のおすすめは早朝です。陽の当たり具合でタージマハルがピンク色となり、美しさが倍増します。喧騒な日常のインドで、
世界遺産アグラ城は、タージマハルから西へ約2㎞のところにあります。ムガル帝国の皇帝の居城として1565年から約8年かけて建てられ、赤砂岩を用いて造られているため「赤い城」とも呼ばれています。第4代皇帝が暮らしたジャハーンギール宮殿は、イスラムとヒンドゥー様式の融合建築と装飾で彩られています。また、第5代皇帝が建てた白い大理石を基調としたディワニ・カースなど美しい建物も見どころです。晩年の第5代皇帝シャー・ジャハーンは後継者争いの果てに息子によりアグラ城のムサンマン・ブルジュ(囚われの塔)に幽閉され、最愛の妻のために造ったタージマハルをヤムナ川越しに涙ながら眺めていたと言われています。今でもアグラ城からタージマハルを観ることができ、シャー・ジャハーン皇帝の切ない想いを感じることができます。シャー・ジャハーン皇帝は亡くなった後も最愛の妻と向かい合っていたいがために、タージマハルからヤムナ川の対岸に自らのお墓として黒いタージマハルの建築を計画していました。その場所はマターブ・バーグという英国式の庭園で、「月光の庭園」という意味があり、ムガル帝国の遺跡も残っています。
日帰り観光ツアー
デリー⇔アグラ
- 早朝:デリー市内のご希望のホテル・駅などへチャーター車にて お迎え、アグラへ移動(約4時間)
- 途中でトイレ休憩あり:ご希望あればブレックファースト、チャイなど飲食できます
- アグラ着:タージマハルで日の出観光・アグラ城観光
- 昼:アグラ市内のインド料理レストランへご案内。タリー、ビュッフェ、ベジタリアン、ノンベジタリアンなどご希望あればご相談ください。
- 夕:チャーター車でデリーへ移動(約4時間)ご希望のデリー市内のホテル・駅などへお送り
*デリー出発は早朝4~5時頃がベスト
*タージマハル・アーグラ城の入場チケットは事前予約が楽々
紅茶のテイスティング:本場インドの紅茶専門店で紅茶のテイスティングができます。観光後のアフタヌーンティーとして人気です。ご希望があればご相談ください。
料金: 6000ルピーから(2名1人あたり)
10000ルピーから(1名1人あたり)
【料金に含まれるもの】
- チャーター車代/駐車場代/高速道路利用料金/通行税、州税/ガイド料金(アグラのみ)
【料金に含まれないもの】
- 観光地への入場料/レストラン・ドライバー・ガイドへのチップ/個人的費用(食事料金、通信費、旅行保険、医療費など)
【観光施設入場料金:事前予約の場合】
- タージマハル/アグラ城入場チケット料金:2200ルピー/1名
デリー市内観光:2500ルピー/1名1日あたり(オプションとして申し込めます)
プライベートガイド:4000ルピー/1日あたり(日本語ガイドはアグラのみですが、オプションとしてツアー全日申し込めす)
- タージマハルは金曜日休館です
- ビデオカメラの持ち込み禁止、撮影禁止の観光エリアがあります
- 現地交通事情・気象状況により、観光順路・内容を変更してご案内する場合がございます
- お支払いにつきましては、PayPal(クレジット決済)か現地払いなど
- タージマハル入場チケット販売窓口は大変混雑しております。スムーズな観光をご希望なら入場チケットを事前購入ができます。ご希望時は前日までにご相談ください。手配の際にはパスポートコピーが必要となります
観光ツアーにホテルやインド国内線航空券をセットするとオンライン予約よりお得になります。おすすめ観光地などをチョイスする自由プラン、デリー空港からの送迎込みのプランや観光地間のタクシーチャーター、ホテルランクなどご希望あればご相談ください
- 大幅な為替レートの変動が生じた場合には料金が変更となりますので、お申し込みの際にご確認ください
- 7000ルピー〜
- 10000ルピー〜
- 16000ルピー〜
- 5000ルピー〜
- 7000ルピー〜
- 6000ルピー〜